南越消防組合

消防日記: 町の安全は我らの手で!!~池田町自警消防隊連合会合同訓練~

« 大規模災害発生時の連携強化!(南消防署・南越前消防団) | メイン

2025年10月26日 (日)

町の安全は我らの手で!!~池田町自警消防隊連合会合同訓練~

 令和7年10月19日(日)午前9時00分から、池田町民グラウンド東側駐車場において「池田町自警消防隊連合会合同訓練」が開催され、自警消防隊連合会会長以下72名の隊員が参加しました。式典終了後には、一斉放水や小型動力ポンプ応用操法を実施し、より一層の消火技術向上を図ることが出来ました。

式典】

Dscf9950

【観閲】

Photo

【池田町自警消防隊連合会会長あいさつ】

Photo_2

【池田町長あいさつ(代理:副町長)】

Photo_3

【池田町議会議長あいさつ】

Photo_4

【池田町区長会会長あいさつ】

Photo_5

【表彰式】

 優良隊員表彰及び団体業績表彰の授与を行いました。

Photo_6優良隊員表彰(2名)

Photo_7団体業績表彰(寺谷自警消防隊)

【一斉放水】

Photo_8

【小型動力ポンプ応用操法】

隊員3名で機関操作及びホース延長を行い、50m先の標的を倒すまでの操作を行いました。

Photo_9

【ホース延長訓練】

Photo_10

【土嚢作成訓練】

Photo_11

【閉会式】

Photo_12南越消防組合東消防署署長講評

【編集後記】

 池田町が地域防災力強化のために推し進めているものに「自供」「共助」「公助」そして「ご近所」「相互扶助」というものがあります。今回の訓練を通じて、自警消防隊の各隊員が有事の際の対応力をさらに強化できたことを強く感じました。訓練の積み重ねが、より安全で安心な池田町の防災力に繋がりますので、今後も組織強化に向け、各種教育等を通じて地域の安全・安心確保のために尽力して参ります。訓練にご参加いただいた皆様、大変お疲れ様でした。