南越消防組合

消防日記: 燃えたぎる消防魂!(南越前消防団)

« 令和7年度危険物安全週間に伴う消防訓練を実施しました | メイン

2025年6月25日 (水)

燃えたぎる消防魂!(南越前消防団)

 令和7年6月22日(日)午前8時30分から、南越前消防団全団員を対象に一日消防学校を実施しました。

 初めに表彰伝達を実施し、長きにわたり南越前消防団に貢献された河坂副団長が消防長官表彰を、また日本消防協会定例表彰を3名の方が受賞されました。

 次に基本的な二重巻きホースの延長及びホースバックの取り扱い訓練を行った後、現場に即した火災想定訓練を実施しました。火災想定訓練では、防火衣を着装するところからはじめ、現場到着、揚水、ホース延長、放水までの一連の動作を迅速かつ的確に行いました。

 また、女性消防団である山海里分団は、警報発令時等に実施する広報活動の訓練を行った後、止血法や包帯法等の救急処置訓練を熱心に取り組みました。

 今回の訓練を機に、今後も災害対応力の向上に努め、有事の際には被害を最小限に抑えられるよう精進してまいります。

1

表彰伝達の様子

2

南越前消防団 消防団長あいさつ

Rimg7884

ホースバック取扱い訓練

Rimg7909

防火衣着装の様子

3

火災想定訓練の様子

4

救急訓練の様子