無火災祈願!!~令和7年南越消防組合池田町消防出初式を挙行~
令和7年1月13日(月)14時00分から、池田中学校体育館及び付近一帯において南越消防組合池田町消防出初式を実施しました。
出初式は、年頭に池田町の消防防災に対する安全を祈願して行うもので、消防職・団員が集結し、観閲、表彰、副管理者告辞、消防団長訓示、ご来賓によりご祝辞をいただいた後、分列行進を行いました。そして、計6台の消防自動車による一斉放水を行い、1年間の無火災を祈願しました。
〈開式の辞〉
〈消防部隊出場状況報告〉
〈観閲〉
〈表彰〉
〈副管理者(池田町長)告辞〉
〈消防団長訓示〉
〈来賓祝辞 池田町議会議長〉
〈分列行進 徒歩部隊〉
〈分列行進 車両部隊〉
〈一斉放水〉
〈閉式の辞〉
【編集後記】
冬から春にかけての季節は、火災が発生しやすいシーズンです。火の取り扱いには十分に注意することはもちろん、ストーブやコンロ回りなど火元になりやすい場所の整理整頓を心掛けましょう。
令和7年も各種訓練等を通じて消防職・団員ともに消防防災力の向上に尽力してまいります。