この度、2月22日(土曜日)に南越消防組合中消防署・東消防署、越前市消防団式部さくら分団と合同で、越前市内の住宅密集地において防火訪問を実施しました。
問診による防火診断を行い、住宅用火災警報器の設置状況や作動状況の確認、また、10年を経過している住宅用火災警報器については取り替え等の更新について説明しました。併せて、火気使用器具・電気器具などの使用時の注意点を説明し、防火に関するチラシを配布しました。



【問診による防火診断実施、住宅用火災警報器・消火器の確認】

【防火に関するチラシの配布】
これからの時期、空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。火の取り扱いには十分お気を付け下さい。