春季火災予防運動に伴う消防訓練及び防火広報を実施しました。【南消防署・南越前消防団】
南越消防組合南消防署及び南越前消防団は、平成30年3月18日(日曜日)午前9時から南越前町糠区 糠自警消防隊ポンプ小屋付近一帯において春季火災予防運動に伴う消防訓練を実施しました。
訓練は、一般住宅から発生した火災が、折からの風に煽られ付近住宅に延焼拡大したとの想定で行われました。
区長による通報から始まり、地元住民による初期消火、自警消防隊による小型ポンプを使用した放水が行われました。その後、消防職員及び消防団員による火災防ぎょ訓練を実施しました。
当日は、参加者全員が実践さながらに訓練を行い、消火技術の向上及び防火意識を高めました。
|
|
【初期消火訓練】 | 【消防隊による放水】 |
【糠区長あいさつ】 | 【南越前消防団長訓示】 |
【南消防署長講評】 |
南越前町全域において消防団車による防火パレードを行い火災予防広報を実施、南消防署前では防火茶屋を設け通行車両のドライバーに対し、防火チラシ等を配布し火災予防の一層の普及を図りました。糠区の50世帯に対しては一般家庭の防火訪問を行い、火災予防を呼びかけました。
【防火パレード】 | 【防火茶屋】 |
【一般家庭の防火訪問】 |